HOME > お知らせ > お知らせ全般 > 病児・障害児の支援のあり方を考えてみませんか?

お知らせ

病児・障害児の支援のあり方を考えてみませんか?

『英国におけるこどもの在宅看護とヘルスプレイを学ぶ』をテーマにオンラインセミナーを開催します。

HPSに関心のある方、病児・障害児の在宅支援に関心のある方、こどもの在宅医療、在宅看護、在宅支援にかかわっている方にオススメの内容です。

●2025年6月28日(土)17時~19時30分
『英国のコミュニティ小児看護師が生み出す違いを学ぼう ー看護は“心”の仕事ととらえる在宅看護実践ー』
講師:Mary Heffernan
   英国・ハートフォードシャー小児在宅看護責任者
   緩和ケア・終末期ケア専門看護師
   (Clinical Quality Lead, Palliative and end of life care
   Children’s Community Specialist Nursing)

●2025年7月5日(土)17時~19時30分
『心が休まる場所それが我が家。医療のケアをもっと家庭のそばに -コミュニティ・プレイ・スペシャリストの活動を通して-』
講師:Dianne Wootten
   英国・ハートフォードシャー・コミュニティNHSトラスト
   上級ヘルス・プレイ・スペシャリスト
   (HERTFORDSHIRE COMMUNITY NHS TRUST
   Senior Health Play Specialist)
   プレイスキル家族支援リーダー
   (Family Support Lead, Playskill)

通訳は2日間とも松平千佳(静岡県立大学短期大学部 教授・HPS養成責任者/ホスピタルプレイ協会 理事長)が務めます。

詳細はこちら

申し込みはしくみネットにログイン後
ホーム→イベント情報→イベント申込から申し込んでください。
*登録済の方はログイン後にお申込みください。
*未登録の方はユーザ登録後にお申込みください。

みなさまのご参加をお待ちしています。

  • HPS(エイチピーエス)Japan サイトへHPS JAPANサイト
  • HPS JAPAN/NPO法人日本ホスピタル・プレイ協会BLOGHPS JAPAN/NPO法人日本ホスピタル・プレイ協会BLOG
  • HPS Japan ShopHPS Japan Shop
  • NPO法人ホスピタルプレイ協会 利用者画面 会員専用サイトNPO法人ホスピタルプレイ協会
    利用者画面 会員専用サイト
  • Facebookページ
  • Twitter
  • LINE
  • Instagram
bottom_cara