HPS Japanの公式ラインが登場しました!!
ホスピタルプレイに関するシンポジウムやセミナーのご案内、
HPSが実践する遊び支援方法の紹介などを発信します。
どなたでも登録可能ですので、ぜひご登録お願いいたします。
登録は下記URL、ID検索、QRコード、友達追加ボタンのいずれかから行ってください。
URL:https://lin.ee/k6vDtkY
ID:@900rqftm

HPS Japanの公式ラインが登場しました!!
ホスピタルプレイに関するシンポジウムやセミナーのご案内、
HPSが実践する遊び支援方法の紹介などを発信します。
どなたでも登録可能ですので、ぜひご登録お願いいたします。
登録は下記URL、ID検索、QRコード、友達追加ボタンのいずれかから行ってください。
URL:https://lin.ee/k6vDtkY
ID:@900rqftm
静岡県立大学大学院社会人学習講座
『米国における里親・養子にかかわる法と制度
~弁護士であり、里親であり、プレイ・セラピストでもあるJulie先生から学ぼう~』を開催します。
児童福祉にかかわる専門職の方々や里親・養子を迎えられた方々、 ハイリスクな子どもたちにかかわる方々におすすめの講座です。
日時:2019年10月11日(金)17:30~19:55
場所:静岡県立大学短期大学部 教育棟1階 103講義室
講師:Julie De Vries,(ジュリー デ ヴァイリス),松平千佳
受講料:2,940円
申込締切:2019年9月30日(月)
※講座申込は定員になり次第締め切らせていただきます。
定員に余裕がある場合は締切日を延長することがありますのでお問い合わせください。
詳細はこちら
▼お問合せ先
静岡県立大学地域経営研究センター
住所: 〒422-8526 静岡市駿河区谷田52-1
TEL:054-264-5400 FAX:054-264-5402 / E-mail:crms@u-shizuoka-ken.ac.jp
ホームページ⇒https://crms.u-shizuoka-ken.ac.jp/
第6回健康長寿をのばそう!アワード(母子保健分野)で「すべての子どもにホスピタル・プレイを届けるためのHPSの取り組み」が厚生労働省子ども家庭局長 団体部門 優秀賞を受賞しました。
詳細はこちらからご覧いただけます。
2018年3月に社会福祉法人静岡県社会福祉協議会 地域づくり活動賞 奨励賞を受賞しました!
新しい時代にふさわしい福祉活動を実践している団体などを顕彰する読売福祉文化賞2017を受賞しました!
9月23日(土)、アドラー派プレイセラピーを確立したテリー先生による講座を開催致します。
この貴重な機会を、ぜひお見逃しなく!⇒終了しました。たくさんのみなさまにご参加いただき、ありがとうございました。講座の様子はこちらから。
————————————————————————–
~すべての子どもたちが 生き生きと成長できる 関係づくりを目指して~
「テリー先生から学ぶアドラー派プレイセラピー」
子どもとパートナーシップを結ぶ方法を体験的に学ぼう
:日 時: 2017年9月23日(土)
:場 所: 静岡県立大学短期大学部
:受講料: 8,000円
●案内チラシ https://drive.google.com/file/d/0BykBV6_qfi2Xc0gwQUNFQ3NaN00/view?usp=sharing
●お申込はこちら https://goo.gl/forms/oiC4wTacNIvgSVWU2
静岡県立大学短期大学部で行われている社会人専門講座「HPS養成講座」「HPS養成週末講座」が、「職業実践力育成プログラム」(BP)の認定を受けました。
このプログラムは、社会人の職業に必要な能力の向上を図る機会の拡大を目的として文部科学大臣が認定するものです。
厚生労働省の教育訓練給付制度とも連携し、みなさんの学びを推進してくれる制度です。詳細はこちらをご覧ください。
公益財団法人中部圏社会経済研究所・NPO法人パートナーシップ・サポートセンター主催の第10回企業&NPO協働アイデアコンテストで最優秀賞を受賞しました。詳細はこちらからご覧ください。